zoom利用に関するセキュリティ懸念のご質問について

4月1日にお願い致しましたウェブミーティング推進の中のzoomを利用をおすすめ※しておりますが、急激に拡大しているこのzoomに対して、セキュリティ懸念のニュースなどが多出されている事により、お問い合わせをいただく事案が増えております。

まず、ホストとして有料版(Proは月額2,000円〜)を利用することを前提としてお話させていただきますが、以下2つの正しい設定をすることで、ほとんど皆様におかれましては、安心してご利用いただけるのでは、と考えます。

※オンラインMTGの規模や頻度、掛けられる予算、多岐にわたる利用者環境への配慮、などを考慮しzoomを推奨しております。

1.会議(や教室)にパスワードを掛ける

当然のことですが、パスワードを知らない限り、入室できなくなりますので、URLだけ入手した方が乱入することを防ぐことが出来ます。

2.待機室を有効にし、特定できる人のみ入出させる

管理者側では、参加者の管理が出来るようになり、怪しい人へは許可を出さない限り、入室は出来ないこととなります。

個人的な見解としては、業務効率アップ、テレワーク支援、対面商談・相談のオンライン化など、現況を踏まえた仕事の仕方をするためには、正しい設定での利用を行っていれば、何ら問題ないと考えています。

機密事項などを扱う高セキュリティな会議などを想定した、大変高価なウェブミーティングシステムと比べると、ということで専門家が発しているセキュリティの話と、あらゆる産業で急激に需要が顕在化し、使い方や使用用途をしっかり検証し学ぶ間もなく利用者が増加している事より発生した事故等については、同列で話すことではないと感じます。

zoomに限らずミーティングのオンライン化は、皆様が思うよりもあっさりと完了する場合がほとんどです。今仕事の仕方をオンラインに変革していくことで、テレワーク要請・自粛要請の期間に考え、実行し、適応するために使った時間は、確実に取り返すことが可能であり、取り返した後は利益に変わっていくはずです。

コロナ除けにアマビエのイラストをどうぞ

今週は当社も原則テレワークに突入しております。

社員より、一人の昼休憩に時間を持て余したので…とネットで話題となっているアマビエのイラストがチャットワークで送られてきました。

サイトにもコロナ除けとして掲載させていただきます。

SNS活用セミナーご参加お礼

11/20、中之条町商工会様

11/26、12/3、みどり市商工会様

12/5、沼田市東部商工会様

2/19、南牧村商工会様にて、SNS活用セミナーを開催させていただきました。年末のご多忙の中、大変多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

貂明朝(てんみんちょう)テキストが美しすぎる

大好きな貂明朝に本文向けの貂明朝テキストが追加されていると!

早速アクティベートしました。

この味わい、落ち着き、惚れ惚れします!

本文中にまでカラーイラスト入れられるの、ONLINE年賀状などにも嬉しいですね。

https://blogs.adobe.com/japan/adobefonts-one-year-of-ten-mincho-colorful-updates-and-ten-mincho-text/

いよいよモバイルファーストインデックスですってよ

モバイルファーストインデックス(MFI)は、少し前からGoogleさんが示唆していたので、言葉だけはよく耳にしましたし、わかりやすい言葉でもあるので、わざわざブログ記事に書かなくても、とも思うのですが、「スマホファーストに早く転換しないと、まずいっすよって言ってたのこれの事?」との質問も後で聞かれたらどう答えようか悩みどころなので、自分のまとめの意味もあり、書いとくことにします。

2018年3月27日のGoogleウェブマスター向け公式ブログで、モバイル ファースト インデックスを開始しますという記事が掲載されましたね。

その発表を受けてこの記事書き始めたわけですが、詳細はその記事をご覧いただくとして、この問題で我々はどうすればいいんよー的な事に触れていきます。

モバイルファーストインデックスとは?

「Googleのインデックス登録とランキングにモバイル版のコンテンツが主として使用されること」です。

私がお手伝いしているサイトは2012年末を境目に、特別な理由がある場合を除いてレスポンシブウェブデザインで作成してきました。なので、GoogleさんがMFIしまっせーと宣言しても、特に影響はないと思われます。

↓こちらのドキュメントにもありますが、
モバイル ファースト インデックスに関するおすすめの方法

皆さんのサイトがレスポンシブ・ウェブデザインではない場合、

  • PC/スマホがそれぞれ別々のURLで提供されている
  • PC/スマホがそれぞれ別々のコンテンツで動的に出力されている

このようなサイトが今回ドキッとしちゃうわけですね。

「Googleさんがみなさんのサイトを収集がてらチェックにくる時、デスクトップPCの体で来たりモバイルの体で来たりするわけですが、その両方のコンテンツにおける不一致を極力しないようにしないと、ユーザーが色んな場面で困るから、と、そのためにはレスポンシブウェブデザインで作るのが一番で、制作・運用コストとも最小限ですみますよっ!」と提案し続けていた私のゴリ押しを受け入れてくださった方々、ほら、正しかったでしょ!?www

まぁ、今の閲覧環境を考えればそうなるんだろうとは思いますが、

  1. モバイル環境でのユーザ体験を一番に考えてサイトづくりを行う
  2. スピード(軽やかな表示)を意識したチューンをもっと積極的に

という、素直な受け止め方はもちろん、デスクトップ環境では、モバイルでのスピードを優先しすぎた貧弱なサイズの写真ではなくて、もっと迫力がある写真で魅せなきゃね、とかこだわってもらいたいですし、ほとんどのサイトがレスポンシブウェブデザインへ向かうのであれば、逆にデスクトップでのリッチなユーザ体験を突きつめたサイトが大きな成功を納めることも増えるような気もします。

環境変化に振り回されず、本質であるコンテンツとUXに集中する事がやはり一番です。

Googleサンタを追いかけよう

皆さま、お忙しい日々をお過ごしのことと思います…。多分にもれず自分もあまりにも仕事が積み上がっているこの年の瀬、ふとした瞬間、どこかに逃避したい衝動にかられております。はい^^;

こんなときこそ息抜きが必要だな…少しだけぼーっと出来る時間が必要だな…と、毎年恒例の「Googleサンタを追いかけよう」が教えてくれている気がします。

Google サンタを追いかけようでは、毎日1つずつ、ミニゲームや動画などのコンテンツが追加されていっています。

子どもたちと遊ぶにはぴったりのミニゲームですね。

「起きてる時間に早く帰って遊んでやらねば…。」と、クリスマスの意義を再認識させられたのでした。

🎄⭐ 極月のほっこりタイム 我に子に 🔔🎅

↓昨日のミニゲーム、なかなかの難易度で!

忙しいからこそ、ふとした息抜きが、明日への活力、発想の転換、前へ進むきっかけになるのでは、と。