家庭と企業の事業仕分け

今年の流行語大賞にでもなりそうな事業仕分け、一般企業でもあるいは家庭でも浸透してそうないきおいですよね。

このご時世、我が家でもいろんな出費についての激論が交わされている昨今であります^^; 懐の具合と、将来の原資づくりとに頭を悩ませる人間と、必要なモノ・正当な理由もあって優れたモノを欲する人間とは、どうしてもぶつかり合ってしまうようです…。つまりは夫婦喧嘩(笑)。

ところで…この国家の事業仕分けのように、多くの企業の経営者の方々は事業予算に優先順位をきっちりつけて、削減すべきを洗い出していっている訳ですが、一家庭ともなると日々当たり前のようにこうした選択・決断を行ってきてない人が、今の事業仕分けブームに乗っかって、とっても危ない決断をしてしまっているんじゃないかとちょっと思います。私もその一人かも知れません。でもそのくらい掛けみたいな判断をせざるを得ない状況に、この国の経済はもうなってるんだろうなぁとも思います。

現状把握と近い将来の見通し、そしてそこにどう会社を存続させるか、それを抜きにして何が必要か不要かなんて予算を語れないですよね。まずベースとしてあるべきは全体把握のように思います。今日のような状況にあると、直接目に飛び込んでくる要素(数値)がどうしても目立ちすぎてしまいます。

表面上無駄に見えるもの、売上げに貢献しているとは思えないもの、不況で暇にしている人員、はたまた甲斐性のない社長…うわっ…。単体で判断するとどう見ても無駄に見えるモノ、すぐには成果の上がりづらい活動でも、創って造って売って声を聞いてまた創るのサイクルや、会社全体の組織が円滑に動くために必要なコトだってありますよね。(特に今は直接利益を生み出さない活動・部門は抑え込まれるキライがあるようです)

企業の予算削減の話はよく聞きますが、家庭のってどうなのでしょうか?

この空前の事業仕分けブーム、本当に多くのご家庭で、予算削減会議が行われているはず。まずはパパのお小遣いの圧縮、タバコ費用の撤廃、飲み代・酒代の削減…。奥様にはいかにも無駄に見える科目でしょうね(笑)。でも本当に気になるのは、交際費、教育費、食費、外食費、娯楽費などがどう推移しているのか?あったらとてもおもしろいデータだろうなと思って探してますが、やっぱり見あたりません。

オンラインの家計簿を提供しているサービスってけっこうあるんですが、数千~数万世帯の家計簿データをもっている所は、とっても面白いコンテンツが出来そうな気がするんですが。

やれそうな体力のあるサイトは、
地域コミュニティLococom家計簿とか、
家計情報サイト「ココマネ」とかでしょうか?

消費者物価指数と一般家計簿の推移の本当の対比とか、節約と幸せな生活を両立させる家計簿とか、家庭内事業仕分け圧縮ランキングとか…。コンテンツ売りできるネタがいくらでも出来そうな気がするんですけどね、今なら。

gmailにテーマが追加

どの端末からでもメールチェックが出来るので、メールクライアントはgmailを利用しているのですが、今朝そのgmailを開くと、かねてより噂されていた、テーマの選択ができる新バージョンになっていました。

これで味気なかったgmailが少し楽しくなるでしょうか。

テーマの適応にはまず新バージョンにするところから始めます。

上図のように「新バージョン」のメニューリンクをクリック!

設定メニューから「テーマ」タブをクリックして、あとはデザインテーマを選択するだけ。

視認性の高いハイコントラストなものや、ポップのものまで。

ちなみにテーマは地域設定が備わっています。地域に応じてカスタマイズできるテーマもあるようです。

また、このテーマ、時間帯に応じて変化するものもあるようです。だから地域設定が必要だったんですね~納得!
地域設定によってその地域の日の出・日の入はもちろん、なんと天気にまで連動したデザインに変化があるみたい。
でも実は私、今現在まだそれがどのテーマなのか判っていません^^;
しばらくの間、毎日テーマチェンジして確かめる必要があるようです。

ただこういう遊びがgoogleっぽいですよね。そのうち個々のメールの内容に応じて、感情アイコンならぬ、感情テーマなんてのが出てくるかもしれませんね。

gmail関連リンク

gmailへ
googleで出来ること一覧

リグレトのヘコみニケーションにプチはまり

最近まったくブログ更新してなかったので、大分ネタが古いんですが、リグレトというサイトがじんわりと面白いです。

日常のふとした後悔やヘコんだことを打ち明けると、誰かがそれにはげましのコメントをくれる、そんな簡単なやりとりのゆるいコミュニケーションサイトなんですが、なんだかとても心の和む、小さなコミュニケーションがくせになりそう。リグレトではそれをヘコみニケーションと呼ぶみたい。

愚痴をこぼす、というちょっと後ろ向きなイメージの行動も、誰かの励ましによって楽しみのきっかけに変わる、なんとも暖かいサービスとも感じてます。

モニタ上に常駐させてみると、なんだかボケーっと喫茶店の2Fの窓際から行き交う人々を眺めて人間観察しているような、そんな雰囲気です。さらにその歩ってる人々の頭の上に、吹き出しが出ている感じといいましょうか…。そんでもって、そこに天からの声じゃないけど、ちょっとした励ましのメッセージを残すことが出来るっていうのが、おせっかいな人間にとってまた面白いんですよね。

ユーザ登録して励ましコメントをすると「ありがとう」をもらったりします。自分のちょっとした励ましメッセージが、ヘコんだ人に届いたことを実感する瞬間。その感覚が、冒頭に記したような、じんわりと面白い、という感覚。

もちろんヘコみを打ち明けたとき、とっても暖かいメッセージが送られてきますんで、その瞬間がまたすごくうれしいんです。そしたら贈ってくれた方に「ありがとう」を贈る!これもまた心のこもったプチコミュニケーション。

これ書いてる直前も実はこんな↓1ヘコみを投稿。(ロンハー見た直後なもんで…)

あっという間に、5名の方から前向きな気持ちになれるコメントをいただきました。ありがとう、みんな。ありがとう、天の声…。ということで、みんなにパパパッと“ありがとう”を贈ると、そのヘコみは見事成仏していきます。

と、こんな感じでみんなで「ヘコむ」を楽しもう!のリグレト、オススメです。はまり過ぎない程度に…。

C-TEAMは広告制作の本質を知る良い教材

先日あるサイトを見ていて、ぎょっとするほどの危機感を感じたので、超久しぶりですが記事を書いてみようかと…。

皆さんはみんなのクリエイティブエージェンシーC-TEAMというサービスをご存知ですか?

8月くらいに始まったサイトなんですが、趣旨は、

「クラウドソーシング(群集にアウトソースする)」という手法を使った、WEB上の新しいクリエイティブエージェンシーです。誰もがクリエイターとなって、クライアントの広告キャンペーンに参加できます。

というもの。簡単に言えば、「みんなで面白い広告つくろうよ!」的なものです。

「消費者に響くものはどういう表現か、消費者自身がもわかってるのさ!」
「質の高い広告はこういうもんだ、というものを見せてやる!」
そんな風に、一般の人も、広告のプロも垣根なく参加できる、とっても面白そうな試み。


↑の結果などからすれば、今までから3倍にもクリック率が改善されちゃったわけなので、クラウドソーシングという試み自体も、かなり注目度の高い手法ですよね。(失敗例は多いみたいですが…)

ただ今回の私の話の趣旨はそっちの手法の話ではなくて、広告制作について。

現場にいる我々は

  • ひねった、あるいは狙ったコピーはちゃんと消費者に到達するのか?
  • ヴィジュアル面の質と効果のギャップはどうなのか?

のような疑問や不安を常に抱えていますが、インプレッション数やクリック数や率などとともに、応募された広告のランキングが発表されるので、これらがとても参考になる現場資料だな、とも感じます。
「こういうスタイルはこの趣旨の広告では受けないな…」とか、「こういうヴィジュアル表現のほうがよさそうだな…」とか。
そういう趣旨で実験的に10種類近くも広告投稿されている方もいらっしゃるようにも感じます。鋭いですね。

そしてホントにドキッとするような結果が目の前にはあります。
こういうの、全然だめなんジャン…」みたいな。

  • クリエイティブな仕事を長い間している人も、商業現場で見失ってしまった何かもあるかもしれません。
  • 良いと思って追求してきたことも、市場との感性のギャップを広げているかもしれません。
  • 伝わってると思っていたそのスタイル、もう飽きられているかもしれません。

見ているだけでもすごい教材ですが、そんな不安を微塵も感じていない人こそ、参加してみるといいと思います。自分の驕りを質す良い機会になるかもしれません。

広告制作の本質って、自分が今、どれだけその市場と対話を出来ているか、ってことかもしれませんね。

ADOBEが提供するCGMサイト EDGE NOW!


今年3月末くらいにオープンしたADOBEがはじめたブロガーさんたちを取り込んだサイトEDGE NOW!が好調なのか不調なのか…このところweb広告上に、大分攻勢をかけてきていますね。

EDGE NOW!とは

「デザインがイケテル!」

「この企画はヤラレタ!」

など、あなたが、どこかで見つけ、ブログに書いた、クリエイティブ性の高い素敵なウェブサイトの情報を集めて紹介する、ウェブ・ポータルサイト、それが“EDGE Now!”。

ブログに書かれたウェブサイトの記事は、随時“EDGE Now!” にアップされ、毎日、毎週、毎月、優秀サイトが決定する仕組みになっており、より多くの人のブログに書かれた注目度の高いウェブサイトほど、優秀サイトとして発表される可能性が高まります。

EDGE Now!” は、みんなで世の中の良いサイトを決定していく場所。自分にとって参考になるウェブサイト探しができる、便利な場所として成長していきます。

ADOBE提供というところからか、質の高いデザインサイトに出会うことが多いですが、企画的にも機能的にも非常にクリエイティヴなサイトが取り上げられているので、とてもスバラシイ便利なサイトになってきていると感じます。

業界関係者にはまたひとつ便利なサイトが出来たと同時に、チェックしなければならないサイトがまたひとつ増えてしまった…というところでしょうか。

emobile 法人モニターキャンペーン

モバイルPCを変更した後、Express card スロットに対応したDocomoのFOMA OP2502の発売を心待ちにしていたのですが、6/6に発売中止が決定。

iPhoneじゃぁプレゼン時には耐えられないので、結局EMOBILEのD03HWの購入を検討していたところ、法人モニターキャンペーンなるものが行われているようです。

びっくりすることに、通常購入額5980円かかるはずの端末代が1円ということで、即決してしまいました。

これは助かります。

通常の個人契約とは違い、

  • 登記簿謄(抄)本
  • 現在(履歴)事項証明書
  • 印鑑証明書

のいずれかが必要になるので、印紙代が500円~1000円かかってしまうのですが、それでも通常よりも5000円も安くなります。

しかも7月末日までの利用料金は免除

ちなみにスーパーライトデータプラン「新にねん」は月額1000円~最大4980円。かなり安いと思っていたDOCOMOの定額データプランHigh-Speed(6825円)+moberaU(840円)と比べると、実質2600円強@1monthほどの経費節減に。結構大きいです。

営業さんを多く抱える企業さんではかなり大きな費用圧縮になるはず。

今はチャンスかもしれませんね。

P.S.現在は群馬では残念ながら3.2Mbps。まぁこいつが活躍するのは都内だろうということで、あきらめましょう。
↓はgooスピードテストによる実測地(計測@前橋市青柳町)